さいたま住宅生活協同組合
引用元:さいたま住宅生活協同組合公式サイトhttp://www.houscoop.or.jp/
さいたま住宅生活協同組合は、埼玉県の住宅専門の生協で、25年間で38,000件のシロアリ駆除実績を持っています。こちらでは、さいたま住宅生活協同組合のシロアリ駆除の特徴や口コミ評判についてご紹介していきます。
さいたま住宅生活協同組合の特徴
さいたま住宅生活協同組合でのシロアリ駆除は、埼玉県の生協によるサービスです。生協のサービスなので、さいたま住宅生活協同組合に加入している組合員しか利用することができませんが、その分、他社と比較して格安価格でのシロアリ駆除を行なっています。
ただし、無料点検と見積もりまでは組合員以外でも依頼できるので、さいたま住宅生活協同組合に加入する前提でシロアリ駆除をお願いしても良いでしょう。
さいたま住宅生活協同組合の口コミや評判
- 生協のシロアリ駆除ということで安心してお願いしていましたが、駆除業務に対する責任感がとても強いことを感じました。仕事を見ていても、細かなところまでしっかりと処理をしてくれていたので最後まで信頼してお任せできました。
- 以前、さいたま住宅生活協同組合でシロアリ駆除をしていただいたのですが、保証期間の間に再施工して欲しい部分が出てきたので、今回またお世話になりました。相変わらず作業員の方はとても対応が良く、こちらにお願いしてよかったと感じます。
- 初めてシロアリ駆除を依頼しましたが、電話に出たスタッフの方の対応がとても素晴らしく、すぐにシロアリの調査にやってきてくれました。この対応に安心してお願いしたのですが、こちらで依頼して正解でした。
さいたま住宅生活協同組合のシロアリ駆除料金
1階床面積 | 価格(税別) |
---|---|
10坪まで | 38,000円 |
15坪まで | 43,000円 |
20坪まで | 48,000円 |
さいたま住宅生活協同組合では、1階床面積が20坪までは上記の価格で計算されますが、20坪を超える場合は、1坪ごとに2,400円がプラスされていきます。また、10坪以下である場合、10坪の価格が適用されます。
さいたま住宅生活協同組合のサービス内容
さいたま住宅生活協同組合のシロアリ駆除では、安全性の高い薬剤を2種類用意しています。通常は、木部処理と土壌処理に「ハチクサン」という薬剤を使いますが、さらに安全性が高く、日本シロアリ対策協会によって唯一認められている「ピレトリンMC」を使用することもできます。ピレトリンMCは、蚊取り線香にも使われている除虫菊のエキスから作られた薬剤で、アレルギーに不安がある方におすすめです。
駆除処理後は、5年間の保証がつけられ、保証期間中は年に1回の無料点検が行なわれます。もしもその際にシロアリが見つかれば、無料で再施工してもらえるので安心です。
基本情報
住所 | 埼玉県さいたま市浦和区仲町2-10-12 |
---|---|
アクセス | JR各線浦和駅より徒歩約10分 |
設立年月日 | 1992年 |
電話番号 | 0120-502-817 |
対応エリア | 埼玉県 |